Japanese/Reader/Issunboushi

むかし むかし、 ある ところ に おじいさん と おばあさん が いました。 子ども が いなかった ので おじいさん と おばあさん は さびしく て、 「手 の 指 ほど の 小さい こども でも いい から おさずけ ください。」 と おてんとうさま に お願い しました。 ある日、 本当 に 手 の 指 くらい の こども が 生まれて きました。 おじいさん と おばあさん は よろこび ました。 とても 小さい 男の子 だった ので、 いっすんぼうし という 名 を つけ、 かわいがって そだて ました。 けれども、三年 たっても いっすんぼうし は ちっとも 大きく なり ません。 五年 たっても、 大きく なり ません。 十年 たっても、 いっすんぼうし は まだ 生まれた とき と 同じ ように 手 の 指 の 高さ の 男の子 です。 おじいさん と おばあさん は しんぱい に なり ました が、 いくら だいじ に して も、 いくら 食べ させて も いっすんぼうし は 大きく なり ません。

小さな いっすんぼうし は、 家 で おばあさん の てつだい も できない し、 畑 で おじいさん と いっしょ に 働いて も 草 を 一本 しか はこべ ません。 いっすんぼうし は おどり と うた が じょうず に なり ました が せ が のび ない ので 仕事 が でき ません。 それ に 村 の こども たち に いつも ばか に されて いました。 みな は いっすんぼうし の こと を 「ちび、 ちび」 と よんで いました。 いっすんぼうし は つまらなくて ある日 たび に でかける こと に し ました。 おじいさん と おばあさん に 「わたし は みやこ に 仕事 を 見つけ に 行き ます。」 と 言い ました。 おじいさん と おばあさん は さびしかった けれども、 しかたがなく、 いっすんぼうし に おわん と おはし と はり を 持たせ ました。 そして、 いっすんぼうし は おわん を 傘 の かわり に かぶって、 はり を 刀 に し、 おはし を つえ の かわり に して みやこ に むかって 歩き はじめ ました。

いっすんぼうし は 歩き つづけ ました が、 行け ども 行け ども みやこ は 遠く て まだ つき ません。 とちゅう で、 あり に 会って、 道 を たずね ました。

「たんぽぽ よこちょう、
 つくし の はずれ、
 川 を あがる。」

と あり が 教えて くれ ました。いっすんぼうし は たんぽぽ の 中 を 歩き、 つくし の 中 を 歩き つづけて、 川 に つき ました。かぶって いた おわん を 船 に して、 おはし の つえ を かい に して、 いっすんぼうし は 力いっぱい 川 を こぎ あがって 行き ました。 やっと、 大きな 橋 の ところ に 来る と、 おおぜい の 人 が その 橋 を 渡って いた ので、 「ここ は みやこ だ。」と 思って いっすんぼうし は おわん の 船 を おり ました。

みやこ には 人 が たくさん いて、 いそがしそう に あちこち 歩いて い ました。 小さな いっすんぼうし に とって、 こんで いる 道 は あぶない 場所 でした。 「つぶされ ない ように 気をつけ よう。」と 思って、 いっすんぼうし は 町 を 歩き ました。 しずかな 道 を 通って 立派 な おやしき の 前 に 出 ました。 そこ は 大尽 の 家 でした。 いっすんぼうし は げんかん の ところ まで 行って 「ごめんください。 お願いします。」 と よび ました。 すると、 だれか が やって 来て、 「声 が 聞こえた けど だれ も い ない な。」 と 言い ました。 「ここ に います。げた の そば に い ます よ。」 と 小さな いっすんぼうし が 答え ました。その 人 は げた の 方 を のぞいて そこ に 見た こと も ない 小さい 人間 が いた ので おどろき ました。そして いっすんぼうし を つまみ あげて、 おひめさま の ところ に つれて 行き ました。 おひめさま の 前 で いっすんぼうし は おどったり、 うたったり し ました。 たいへん じょうず だった ので、 みな は びっくり し ました。 とくに おひめさま は その 小さな 男の子 が かわいく て、 いつも そば に いて ほしく なり ました。 いっすんぼうし は 大尽 の 家 で せいかつ する こと に なって、 本 を めくったり、 墨 を すったり して おひめさま の てつだい を して すごし ました。 はり で 刀 の れんしゅう も ねっしん に し ました。 おひめさま が でかける 時 は、 いつも いっすんぼうし を つれて 行き ました。

ある 日、 おひめさま は きょうみずでら に かんのん さま を お参り に 行き ました。 その 帰り道 で、 とつぜん わるい おに が やって 来て、 おひめさま を おそい ました。 おに は おひめさま を さらおう と し ました。 いっすんぼうし が 声 を 上げて 「いっすんぼうし ここ に あり。 かくご しろ。」 と さけび ました。おに は いっすんぼうし を つまみ 上げ、 手 の 指 くらい の 男の子 を 見て、 「そんな に 小さな おまえ に 何 が できる。 この ちび め。」 と あざわらい ました。 そして、 いっすんぼうし を のみ込んで しまい ました。 でも、 おに の おなか の 中 で、 いっすんぼうし は はり の 刀 で あちこち さし ながら、 上 に のぼって 行き ました。 「いたい、いたい。」 と おに が さけび声 を 上げ ました が、 いっすんぼうし は 力いっぱい さし つづけて、 おに の 鼻 から とび 出て きました。 おに は こうさん して にげて 行き ました。

おひめさま は おに が おとした たからもの を 拾って、 いっすんぼうし に こう 言い ました。 「これ は おに の たからもの で、 うちでのこづち という もの です。 これ を ふれ ば、 願い が かなう そう です よ。」 たすけ られた おひめさま は いっすんぼうし に 「あなた は 何 が ほしい の です か。」 と きき ました。 「大きく なり たい です。」 と いっすんぼうし が 答え ました。 おひめさま は 「大きく なれ、 大きく なれ。」 と 言い ながら うちでのこづち を ふり ました。 すると、 いっすんぼうし は みるみるうちに 大きく なって、 立派 な わかもの に なり ました。 そして 大尽 の 家 に 帰って、 おひめさま は 大きく なった いっすんぼうし の およめさん に なり ました。 いっすんぼうし は おじいさん と おばあさん を みやこ に よびよせて、 みな は いっしょ に 長く しあわせ に くらし ました。 めでたし めでたし。